歴史と紫陽花
いつも当ホテルのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
そろそろ梅雨の時期ですね。
長崎の梅雨の時期といえば、丁度紫陽花が見ごろを迎えます。
そんな紫陽花ですが、毎年中島川周辺つまり眼鏡橋の近くにたくさんの紫陽花が並びます。
今年も、約900近くの紫陽花を眼鏡橋と一緒に見ることができるようです。
元々、観光スポットとして名高い眼鏡橋に長崎の名花紫陽花が並ぶことによって
より一層景観の美麗さ、華やかさが増すことでしょう。
何度か見に行ったことがありますが、ぜひおすすめしたいスポットです。
他にも、紫陽花といえば「シーボルト」この人の名が浮かぶ方もいらっしゃると思います。
シーボルトは、紫陽花に自分の最愛の妻の名「お滝さん」を呼ぶときの発音「おたくさ」
これをそのまま紫陽花に名付け、世界へ紫陽花を知らしめた方であります
この方の記念館である「シーボルト記念館」でも、色鮮やかな紫陽花を見ることができます。
