君だけ特別

本日は長崎の特別な路面電車「みなと」をご紹介します。

路面電車「みなと」は長崎市民の母港としての長崎港と、来訪客を優しく迎え入れる港町長崎を想い、命名されました。

車両デザインは鉄道車両デザインの第一人者、水戸岡鋭治氏によるものです。

外観は海よりも深いネイビーブルーで配色されており、漆塗りを施したような艶やかな仕上がりとなっています。また、長崎特有の尾曲り猫にちなみ、しっぽの曲がった愛らしい猫のシルエットも各所に散りばめられています。かわいいですね。

内装はハイカラできらびやかな造りとなっており、鎖国期に海外との貿易が盛んだった長崎の風景を想起させる、現代の街並みにも溶け込んだ仕様となっています。

乗っているだけで明治の長崎を体験しているようなエモーショナルな気持ちになりますよ‼

路面電車に乗られる際はぜひ「みなと」を探して乗られてみてはいかがでしょうか?

異国情緒溢れる長崎を楽しまれて下さい‼

※路面電車の1日乗車券(大人600円,子供300円)をホテルエイチツー長崎3階フロントにて販売しております。ご購入の際はお声掛けください

【下、路面電車「みなと」】