新型コロナウイルス感染症への対策
(客室換気システム)
2020年3⽉27⽇ / 2021年1月14日 更新
新型コロナウイルスによる感染予防対策の一つとして、当館の客室換気システムについてご案内いたします。
客室容積(㎥) | 換気風量(㎥/h) | 換気回数(回/h) | |
---|---|---|---|
スマートシングル | 客室容積(㎥)29 | 換気風量(㎥/h)80 | 換気回数(回/h)2.8 |
ミニマルシングル/ダブル | 客室容積(㎥)25 | 換気風量(㎥/h)80 | 換気回数(回/h)3.2 |
スマートダブル | 客室容積(㎥)34 | 換気風量(㎥/h)100 | 換気回数(回/h)2.9 |
ミニマルツイン | 客室容積(㎥)37 | 換気風量(㎥/h)100 | 換気回数(回/h)2.7 |
スマートツイン | 客室容積(㎥)47 | 換気風量(㎥/h)100 | 換気回数(回/h)2.1 |
バンク | 客室容積(㎥)29 | 換気風量(㎥/h)80 | 換気回数(回/h)2.8 |
※換気回数が1時間6回の場合,室内に飛散した飛沫核99.9%が除去される時間は69分とされます。
(新型コロナウイルス感染症診療の手引き・第1版より抜粋)
《二酸化炭素濃度》
新型コロナウイルス感染症厚生労働省対策本部が基準値とする1,000ppmを大きく下回る数値(500~600ppm)を客室階、ロビーなどで実現できる設計となっています。
最新の数値はこちら(PDF)
*参考元(厚生労働省)
・CO2濃度基準
・「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法
■空気清浄機
三菱電機「ヘルスエアー®機能」搭載循環ファンを空室時でも常時運転しています。
※臭いの抑制、花粉88%抑制、PM2.5への対応(0.1~2.5μmの粒子を99%除去)、菌の抑制
(三菱電機HP「ヘルスエアー®機能」搭載 循環ファンより抜粋)
■換気効果を高めるために
換気効果を高めるために、壁側にある給気口のパネルを全開し、ユニットバスのドア隙間を開けておくことをお奨めしています。(給気口はパネルの中央を押すことで開閉できます)
※客室清掃後の窓は、害虫や雨水の浸入防止のため閉めさせていただいております。
これからもお客様が安心してご宿泊いただける環境づくりに努めて参ります。